自家焙煎珈琲カフェ・ヴェルディのコーヒー通販サイト

自家焙煎珈琲カフェ・ヴェルディ
【100g】グァテマラ・アンティグア(中深煎り)

酸味
酸味2
苦味
苦味3
甘み
甘み3
コク
コク4

この商品についてのレビュー
レビューを書く

  • 東之藪さん

    評価1
    評価2
    評価3
    評価4
    評価5

    5

    マスターがご自身で訪れた農園のものだそうで、それだけでも期待大でした。 淹れると香ばしくローストしたナッツの様に香り、味わいはコクと苦味の絶妙なバランス!かつ清々しい、潔ぎよい後味。少し冷めると微かな酸味も楽しめました。王道で繊細。 そして、繊細なのにヴェルディのスイーツをしっかり受け止めて、特にフィナンシェのバターの風味と良いマリアージュでした。 このグァテマラ、美味しく、楽しく頂きました!

    2024/05/03 09:15

  • ゆきさん

    評価1
    評価2
    評価3
    評価4
    評価5

    5

    味のバランスがいいと思いました。 そして微かな酸味がとても良かったです。 ひさしぶりに美味しいと思うグァテマラに出会えました。

    2024/04/29 17:40

基本カテゴリ名:

【100g】グァテマラ・アンティグア(中深煎り)

評価1
評価2
評価3
評価4
評価5

5.0

(2件)

850(税込)

商品グループ

獲得ポイント:17pt

豆の挽き方

数量

この商品についてのレビュー
レビューを書く

  • 東之藪さん

    評価1
    評価2
    評価3
    評価4
    評価5

    5

    マスターがご自身で訪れた農園のものだそうで、それだけでも期待大でした。 淹れると香ばしくローストしたナッツの様に香り、味わいはコクと苦味の絶妙なバランス!かつ清々しい、潔ぎよい後味。少し冷めると微かな酸味も楽しめました。王道で繊細。 そして、繊細なのにヴェルディのスイーツをしっかり受け止めて、特にフィナンシェのバターの風味と良いマリアージュでした。 このグァテマラ、美味しく、楽しく頂きました!

    2024/05/03 09:15

  • ゆきさん

    評価1
    評価2
    評価3
    評価4
    評価5

    5

    味のバランスがいいと思いました。 そして微かな酸味がとても良かったです。 ひさしぶりに美味しいと思うグァテマラに出会えました。

    2024/04/29 17:40

グァテマラは、中米を代表する珈琲の産地です。

グァテマラ国内には【8大産地】と呼ばれる代表的な地域があり、アンティグアはその中でも特に有名な地域です。


 

アンティグア地方は、アグア火山、フエゴ火山、アカテナンゴ火山からなる3つの火山に囲まれたか残土による肥沃な土壌が特徴で、グァテマラの中でも非常に良好な珈琲栽培環境を有しています。



そんなアンティグアにある「エル カペティージョ農園」は、標高1,380~1,500mの位置に280htの土地を持ち、年間3万t(チェリーベース)のコーヒーを栽培しています。

カペティージョ農園のコーヒーは、適度に心地よいボディの中に、ほんのりと柑橘系の香りが感じられる、バランスの良いグァテマラコーヒー王道の味わいです。



農園内では、種子から苗を作っており、区画ごとに決められた品種を植えて、品種管理を徹底しています。



カペティージョ農園から仕入れる豆は「ブルボン種」
かつてグァテマラと言えば、ブルボン種が有名でしたが、一時コーヒーの病気が蔓延した後から、病害虫に強く生産性の高いカチモールやカツーラ、カツアイ種が全体の半分以上を占めるようになり、ブルボン種はグァテマラ全生産量の7.7%程度まで生産量が落ちてしまいました。



ヴェルディでは、伝統的なグァテマラの味わいを大切にするため、今となっては希少な「ブルボン種」にこだわって仕入れています。



熟練のピッカーが、丁寧に完熟豆だけを摘み取っていきます。



収穫されたチェリーは、農園の中にある精選所で、しっかりとした衛生管理のもと水洗処理されます。
どんなに良い豆を収穫しても、精選過程が不衛生だと味に雑味が出てしまうため、農園へ行った際は、必ず精選所の衛生状態と、使われている水をチェックします。



カペティージョ農園は大規模農園なので、アフリカンベッドではなくパティオで乾燥させていますが、常時撹拌されて乾燥ムラがないよう管理されています。


アンティグアの中でも長い歴史を誇り、しっかり丁寧な栽培をされているカペティージョ農園のプルボン。
これぞ「グァテマラコーヒー」という味わいです。



【グァテマラデータ】
正式国名:グァテマラ共和国

位置:中央アメリカ

国土面積:108,889平方キロメートル(北海道と四国を合わせた広さよりやや大きい)

人口:1,711万人

首都:グァテマラシティー

民族:マヤ系先住民46%、原住民と欧州系混血・欧州系30%、その他(少数部族等)24%

言語:スペイン語

通貨:ケツァル(1ケツァル≒20円)

グァテマラ豆知識

◉グアテマラは、国土の約70%が火山に囲まれた山岳地帯になっています。

厳しい寒暖差や豊富な雨量、火山灰の土壌などコーヒー栽培には絶好の条件がそろっており、高い品質のコーヒー豆を生産しています。

◉グアテマラの主な産業は、コーヒー、バナナ、砂糖などの農業と、繊維産業です。

◉首都グアテマラシティは、標高約1500mに位置し、朝晩は少し冷え込むものの、1年中温暖な気候のため「常春の国」と呼ばれています。(が、実際は寒いといううわさ…。)

4000m超えの中米最高峰タフムルコなど、さらに標高の高い地域もあります。
火山が多いことから、日本と同じように地震が多く、温泉もある国です。

◉人口の約半数がマヤ系先住民であり、有名なマヤ文明が栄えた国としても広く知られています。

◉グアテマラは「手織物の宝庫」

“グアテマラ・レインボー”と呼ばれる鮮やかな色使いの民族衣装も有名な国です。日本の約3分の1の国土に、80近い村々が点在し、それぞれが独自の民族衣装と手仕事の技術を持っています。村ごとに織物の模様に特徴があり、いろんな村を訪れると様々な民族衣装を見ることができます。

◉グァテマラにコーヒーがやってきたのは

1770年代。国外への輸出が始まったのがその約100年後です。

◉グァテマラの代表的な7大産地を表した

"レインボーマウンテン"

「アンティグア」「フライハーネス」「アティトラン」「コバン」「ウェウェテナンゴ」「サンマルコス」「ニューオリエンテ」。

ここに「アカテナンゴ」を加えた8つの地域がグァテマラの主なコーヒー生産地です。

最近チェックした商品Check